去年あたりから、何か武道をやってみたいなぁという意識が
もりもりもりあがっていたのです。
そして、やっぱり、試合や勝ち負けのない合気道が向いてるかな、と
そこまで結論が出ているにもかかわらず、
コネクションも勇気もなく始められていなかったわけですが、
なんと、
ふいに縁が出来てしまいました。
先頃加入したバンドに、
合気道の師範代がいたのです!
こんな偶然というかなんというか、
おクチあんぐりなことってあるんですねぇ~
しかも比較的職場からも行きやすい場所で。
自宅にも帰りやすい場所で。
料金も格安!
週に3回も行けるチャンスがある!
とまぁ、押せ押せムードの中、
体験稽古にいってまいりましたよ!
興味を持ったといっても、合気道のあの字も知らないぞうもつ。
父親が昔やっておりまして、幾度も私にも薦めていたのですが、
当時は「絶対やりたくない」と思ってました。
でも小学生からやってたら、
凛とした女性になれたのかなぁ。。。。ま、いいや。
で、
初回だけに、礼儀作法と見学だろうぐらいに
タカをくくっておりましたところ、
いきなり受け身。(全然出来ませんでした)
素敵な先生に天地投げをやらせてもらう(もちろん雰囲気だけ)
その後は、棒(本当はなんていうんだろう?)を持って、
型をひととおり習う(もちろん覚えれないし、見よう見まねするだけ!)
それが終わったら、
今度は刀。
昔1週間だけ所属した剣道部のことをうっすら思い出しながら、
エイエイっとまた見よう見まね。
これがかなり効いた。
今日は肩胛骨から肩にかけて、バリバリです。
ひぃいいいい。
そんなこんな盛りだくさんの初稽古、
で、更衣室で、81歳の女道場長さまが
語ってくれた。
旦那のDVから身を守るために始めて35年
現在に至っているのだと。。。。
うぉおおおおおおおええええあああああ。
やわらかなオーラを纏った素敵な大先輩、
スバラシイ師匠との出会いです。
さて、どこまで続けられるか。
そんなこんなで、今度のぞうもつ日記は
武道日記になってしまうかも?????
![]() |
一気に猫たち冬モード。。。サムイサムイ |
0 件のコメント:
コメントを投稿